NAKATSU GIN(ブラッドオレンジ&ティーリーフ 4th)
¥3,850
COMING SOON
■使用ボタニカル:愛知県美浜町産 ブラッドオレンジ(萬秀フルーツ)
岐阜県中津川産 茶葉(後藤製茶)
北マケドニア産ジュニパーベリー
長野県産チコリルート
■ベーススピリッツ:自社生産チコリスピリッツ(岐阜県中津川産)
単式蒸留焼酎(長野県、喜久水酒造)
■品目・品種 :スピリッツ・ジン
■内容量:500ml
■アルコール分:50%
■保存方法:常温
■製造者:株式会社サラダコスモ
中津川蒸留所
■商品特徴
国産のブラッドオレンジを使ったジン。ジンとの相性は抜群です。
愛知県知多半島の中央にある美浜町は年中通して温暖なため、様々な柑橘類などが栽培されています。
中でも萬秀フルーツ園では、国産では珍しい、たくさんのフルーツを作っています。
その一つ、ブラッドオレンジのモロという品種を使ってジンにしました。
ブラッドオレンジモロは妖艶な赤色をまとった表皮と、真っ赤な果汁が特徴のオレンジです。
この果汁は搾って、ジンには使いません。
人の手で搾りますので、時間と手間が非常にかかります。しかし、この贅沢なジュースをみんなで飲むのも楽しみの一つですね。
ジンには果汁よりも、この皮が非常に大切なのです。
このあまりにトロピカルな風味に和のテイストを少しだけ加えたい、
そうすれば深みというか、アクセントというか、奥行きが生まれてきます。
地元中津川の名産の茶葉を加えます。
老舗の茶舗、後藤製茶の茶葉を使います。
摘んで、揉んで、乾燥させた、飲用の茶葉なので、風味がしっかりと出てくれます。
今回のブラッドオレンジは、もうこれ以上入れると溢れてしまいそうな位詰め込みました。
よって、ブラッドオレンジの油分がかなり溶け込んでいますので、かなり白濁します。
そしてかなり強いフレーバーとなっております。炭酸で割ると、柑橘のフレーバーが一気に広がることでしょう。
カクテルベースの一部に加えても面白いかもしれません。
※今回はブラッドオレンジの油分などが非常に多いので、かなり濁ります。
飲酒は20歳になってから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※「NAKATSU GIN」は主原料を多めに仕込んでいる為、品温が下がる季節には白く濁ることがあります。また、氷を入れたり、水やソーダで割るとかなり白く濁りますが品質には問題ありません。
国産の地元農家中心の果実などを使って少量生産しています。
完売となった場合は次のシーズンの生産までお待ちください。
2025年10月18日 00:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥46,200以上のご注文で国内送料が無料になります。